日本映画・テレビ編集協会
日本映画・テレビ編集協会
2017.6.15~
人目の訪問者です
編集協会では、協会員さんからの
ご要望を受け付けています!
過去の特集記事
編集協会では、協会員さんからの講習会やイベントなど、こういうことをして欲しい!というご意見、ご要望を随時受け付けております。
今までも、ポレポレ東中野での上映会、若手交流会、ミニトークショーなど、協会理事からの発案で行ってきました。
また、映職連との協同開催でデジタル勉強会、確定申告相談室も開催しております。
まずはお気軽に協会事務局までご連絡ください!
協会会員割引あり!
(あいうえお順)
5月から「持続化給付金」の申請が始まりました。
映職連では、ノウハウを分かりやすくまとめた
マニュアルを作成致しました。
2020.5.13付けでメール会員様へ配布させていただきました。
メール会員様以外の方で必要な方は
事務局までご連絡下さい。
会員の皆様の給付金申請の一助になれば幸いです。
「文化芸術活動の継続支援事業」の
確認番号発行について
編集協会は「文化芸術活動の継続支援事業」の統括団体に
登録致しました。
統括団体がフリーランスの身分保障をし、申請手続き対象者で
あることを証明する「確認番号」を発行致します。
会員の皆様にはメールと書面にて詳細をお知らせしております。
また、非会員の方も、下記条件を満たしていればフリーランスの会員以外の方にも確認番号を発行致しますので詳細ページより確認の上、事務局までメールでお送り下さい。
【条件】
・直近の過去3年の間に携わった劇場映画がある。
・編集協会会員2名の推薦がある。※会員1名しか知らない場合はご相談下さい。
・現在、編集分野で業務能力があり、今後も継続して映画活動に携わる意思があります。
・映画活動による収入があります。(常時雇用※による収入を除く)
・他の団体に確認番号の発行を依頼していません。
詳細はこちらから
第26回 日本映画テレビ編集協会賞
受賞作品
今年はコロナ禍の影響で発表が遅れましたが
2019年度の受賞作品はこちらに決定致しました!
劇場映画部門
「宮本から君へ」上野聡一氏
放送作品部門
「病院ラジオ 子ども病院篇」渡部政男氏
2019年度の授賞式は、2020年度の授賞式と合同で行います。
授賞式の日程や方法などは、決まり次第お知らせ致します。
Copyright (c) 2016 Japan Society of Editors All Rights Reserved.